クロスボウ仕様変更
これまでNoveskeM4やL96の光学機器を覗きこむのに、眼鏡属性の私はインサートレンズにESS INFLUX AVSゴーグルでサバゲーしているのですが…ゴーグルレンズが曇り易い上に、インサートレンズの位置と接眼レンズとの相性が良くなくて困ってましたΣ(´□`;)レール位置やハイマウントにすれば万事解決なのですがそこはあえて…
そこでESSクロスボウをアクセサリーパーツでメインのアイウェアとして活用する事にしました(=ºωº)ノシ

シューティンググラスの隙間を無くすガスケットとデフォルトのスモークレンズを変更したかったので調光レンズ(δ□-□)をポチって、あとは着脱防止の為にメガネバンドも購入しました(=ºωº)ノシ
レンズ等々の組み替えは簡単であっさりと済みました(=ºωº)ノシ ただガスケットの取り付けは接合部が割れてしまうのでは!?と思うくらい渋かったですσ( ̄∇ ̄;)

調光レンズの方もしっかりと機能して、日射し強い場所ではスモークになり暗い場所ではクリアになります(σ≧▽≦)σ

サバゲーで使用した感想としては、顔のフィット感も調度良く光学機器の覗きこみも違和感が無くなりました。レンズも曇りはするけどレンズ面積が小さいおかげか曇りもすぐに取れます(=ºωº)ノシ
そして何より良かったのは、眼鏡属性の私にとってイチイチ眼鏡を掛け替えること無く活動できるって点(*´ω`*)
INFLUX AVSゴーグルの時は、セフティーエリアに戻ってゴーグル外して眼鏡を掛ける行為が煩わしかったので、どうにかならないかと思っていた所でセフティーエリアでもクロスボウを掛け替えずにそのまま過ごせる点はとても良かったです。そして安全面の観点から見ても目を保護する装備品なので拘って良かったと思います(=ºωº)ノシ
正直、レビューってほどではないですけど、私の感想は以上になります(* ̄∇ ̄)ノ
そこでESSクロスボウをアクセサリーパーツでメインのアイウェアとして活用する事にしました(=ºωº)ノシ

シューティンググラスの隙間を無くすガスケットとデフォルトのスモークレンズを変更したかったので調光レンズ(δ□-□)をポチって、あとは着脱防止の為にメガネバンドも購入しました(=ºωº)ノシ
レンズ等々の組み替えは簡単であっさりと済みました(=ºωº)ノシ ただガスケットの取り付けは接合部が割れてしまうのでは!?と思うくらい渋かったですσ( ̄∇ ̄;)

調光レンズの方もしっかりと機能して、日射し強い場所ではスモークになり暗い場所ではクリアになります(σ≧▽≦)σ

サバゲーで使用した感想としては、顔のフィット感も調度良く光学機器の覗きこみも違和感が無くなりました。レンズも曇りはするけどレンズ面積が小さいおかげか曇りもすぐに取れます(=ºωº)ノシ
そして何より良かったのは、眼鏡属性の私にとってイチイチ眼鏡を掛け替えること無く活動できるって点(*´ω`*)
INFLUX AVSゴーグルの時は、セフティーエリアに戻ってゴーグル外して眼鏡を掛ける行為が煩わしかったので、どうにかならないかと思っていた所でセフティーエリアでもクロスボウを掛け替えずにそのまま過ごせる点はとても良かったです。そして安全面の観点から見ても目を保護する装備品なので拘って良かったと思います(=ºωº)ノシ
正直、レビューってほどではないですけど、私の感想は以上になります(* ̄∇ ̄)ノ