さて( =ω=)どうするかなぁ~
機種変して使い勝手が解らずで、前回からだいぶ間が空いてしまいました。
あれから、直ぐにリューターとか買い揃えはしたんですが、
いざ、AW338にパーツを組み込み作業に取りかかり、一通り出来あがったのに…
箱出し状態の方が初速とか良いとは如何なものかと…(;゚д゚)
パーツ同士の相性が悪いのかなぁ~
早々に解決策を見つけないと…
あれから、直ぐにリューターとか買い揃えはしたんですが、
いざ、AW338にパーツを組み込み作業に取りかかり、一通り出来あがったのに…
箱出し状態の方が初速とか良いとは如何なものかと…(;゚д゚)
パーツ同士の相性が悪いのかなぁ~
早々に解決策を見つけないと…
20mmレイル化
前回、スコープを新たに購入するかレイルを取り付けるかで検討した結果。レイルを取り付けることにしました。
んで、

ライラクスの汎用ロングレイルを購入~( =ω=)/
取扱説明書の分解図を参考に《AW338》をバラして

ドリルで穴を開けるので、トリガーユニットとシリンダー部諸々もバラす。

そして、ビス位置を印付けてドリルで穴開けて、レイルを取り付け完成~(=゚ω゚)ノシ


ただ、取り付けにあたり、失敗した事が2点…
レイルの取り付けビスのネジ山が潰れしまったのでもう取り外すことが出来なくなったことと、3㍉穴を開ければよかったのに貫通してしまったこと。
次回、中身の調整する時に、加工しようっと( =ω=)/
んで、

ライラクスの汎用ロングレイルを購入~( =ω=)/
取扱説明書の分解図を参考に《AW338》をバラして

ドリルで穴を開けるので、トリガーユニットとシリンダー部諸々もバラす。

そして、ビス位置を印付けてドリルで穴開けて、レイルを取り付け完成~(=゚ω゚)ノシ


ただ、取り付けにあたり、失敗した事が2点…
レイルの取り付けビスのネジ山が潰れしまったのでもう取り外すことが出来なくなったことと、3㍉穴を開ければよかったのに貫通してしまったこと。
次回、中身の調整する時に、加工しようっと( =ω=)/
後先考えずに…


『ARES AW338』に載せるスコープが欲しくてヤフオクにて落札しました~( =ω=)/
だけど、スコープのチューブ径を確認してなく、『ARES AW338』用のスコープマウントにセット出来なかった~p(´⌒`q)
だって、状態も新品同様で初期型やしブルーレイティクルで一目で気に入り、新品の半値で落札したのでかなりお得。

けど、『ARES AW338』は、汎用レイルを取り付けて載せるか、新たにスコープマウントに合うスコープを探すか検討しよ~( -"-)
『ARES AW338』箱だし試射(ρ°∩°)
今日から勤務地が変わり実家に帰ることとなり、昨日『ARES AW338』をノンホップ+メーカー不明0.2gで初試射したのですが、思ったより飛ぶ(笑)
大体40mは軽くまっすぐ飛んでました~(≧∇≦)
箱だしでも良さそうな感じ~♪
大体40mは軽くまっすぐ飛んでました~(≧∇≦)
箱だしでも良さそうな感じ~♪
買ったのは良いんだけど…


久しぶりにアームズマガジンを購入して即決した『ARES AW338』
中華ガンって輸入する時にデチューンされてるんですねp(´⌒`q)箱だしはオススメ出来ないようなので調整する必要が有るんですね。。
調べてたら、東京マルイのVSR10のパーツが流用出来るようなので地道に調整しようっと( =ω=)/